本文へスキップ

桜鑑賞と関東一八会開催のご案内

関東一八会の皆様
  既に2月、プロ野球もキャンプ入り、ちょっと寒さを我慢すれば、 直ぐに春到来です。
正に梅は咲いたか、桜はまだかいなの時期ですが、皆さんお元気でしょうか。
今冬も関東では暖冬で、桜の開花も早いのでは。
恒例の桜の名所上野公園での桜鑑賞と春の関東一八会を次のように
開催しますので参加ください。

日時   : 3月29日(金)11:00−
集合場所 : 上野公園西郷隆盛像の前
桜鑑賞  : 11:00−12:00
一八会  : 12:00−
        場所 : レクワトロスタジオ―二(イタリアン)
       TEL 03−3824−0014
       西郷隆盛像から徒歩20歩
会費   : 未定(レストランと2月下旬に話し合います)

 レストランの予約の関係から参加される方はは2月25日(土)までに
江本までメールで連絡してください。
またメルアドに載っていない同期の仲間にも案内して頂ければ幸甚です。

  江本( 携帯電話 090−6198−7521 )

東京18回生 初飲み会のお便り

一八会の皆さんへ、

明けましておめでとうございます。
まだまだ元気に今年も歩きましょう。

東京より愛をこめて2024年 1
東京18回生(後期高齢者の会)いよいよ76歳?グループ
忘年会は12月でしたが、春の宴、初飲み会を六本木で行いました。
参加者は江本、柏村、池尻、小野、石田、秋吉、平手の7名でした。
暇な爺さんと若きお姉さんの集まりで、大いに盛り上がりました。
特に秋の18回生の遠足? XXXXの旅についての意見が?
東京も楽しみに企画案を待っています。
いつもの集合場所(みほりという名のお店=家庭料理で)
ちょっと前まで夏と冬の飲み会の場所でしたがコロナの影響で久しぶりの予約でした。
45年ぶり?だったかな、ママさんもお姉さんも元気で、ここだけですが、我らと同じように
良い歳の取り方をしていました。(大笑い!)
そんなわけで5時半からの飲み会、石田がちょっと遅れて参加(ゴルフでコースから
駆けつけ3杯でした)
石田の第一声:いや〜今日は絶好調、前半は46だった。よ!
全員が「すげ〜なあ!」
午後は?と聞くと石田、目を下に、そして無口に!「いや〜、それだけは勘弁してよ!」の一言。
全員、大笑い。
そこから話は進んでいきました。(この続きは、秋の遠足会で!こうご期待)
そんなこんなで、3時間?8時半には東京から家路に!
Lineで確認、全員無事に到着したようです。

以上 東京18回からの報告でした。
 では 添田の平手より

喜寿同窓会実行委員会の開催&一八会世話人会兼新年会の開催


 第5回実行委員会を27日10時過ぎから約1時間半、伊田駅舎3Fの会議室にて開催しました。
出席者は加治屋、諌山、田中、原田、岩井、圖師、千葉、奥、木村さんの9名。
なお、広瀬さんは当日赤村少年主張大会の主催者になっているため欠席。
実行委員会は月1回のペースで開催してきましたが、今回の会議でほぼ旅行案の骨子が固まりました。
後日、ご案内の資料がまとまり次第、一八会ホームページに掲載し、郵送にてご案内状を送付する予定です。
実行委員一同、多くの同期生の笑顔に出会えることを楽しみに頑張っています。
 実行委員会終了後、添田から奥様の運転で駆けつけていただいた秀島さんと合流して、予め予約していた
ジャンボタクシーにてフランス料理の店「モンシュシュ」へ移動しました。
モンシュシュとはフランス語で「私のお気に入り」という意味だそうです。
お店は、お洒落な雰囲気で落ち着いた造り。圖師さんに手配していただきました。
今まで世話人会の飲み会は、夕方開催・和風料理の店というパターンでしたが、昼間開催・洋風料理の店
は初めての試みです。
 世話人会では、2024年度春季同期会の開催について意見交換をしました。
とりあえず
 ・日時:4月14日(日)13:00〜
 ・会場:未定。  小倉駅周辺の会場を田中、加治屋、諌山さんで手配することに決定。

 日時の設定にあたっては、現在も土曜日に仕事をされている方、遠方からの参加者や運行本数の少ない
田川方面からのJR時刻等を配慮しながら決めました。

 議事終了後は、いつものように近況、同期生の消息、健康寿命・平均余命、子供さんの話題 等
とりとめのない話とコース料理に舌鼓みを打ちながら、楽しい時間を過ごしました。
美味しい料理にお酒も進み、焼酎ボトル2本、ワインのフルボトル3本を空にしました。
昼間からやや飲みすぎ。あっという間に閉店時間となり、物足りなさを感じながらも15時すぎにお開き
帰りは、ほろ酔い気分で小型タクシー3台に分散して乗り込み、帰途につきました

東京18回生 忘年会2023のお便り


18回生の皆さん、

元気な笑顔と楽しい会話、ありがとうございました。
いや〜〜、東京はすごいね。田川のじいさん、ばあさんには刺激が強すぎる。

最初のアクシデント、いや〜、予約したお店が急に臨時休業、理由はトイレの水があふれているとのこと、
今から修理です。とほほ!
いや〜、どうなることかと。お昼の12時?ああ〜これからお店を探すのか????
そこは大東京です。予約したお店の姉妹店で食事可能とのこと、全員、万歳!
さすが薩摩?九州の店ばい、しっかり世話してくれました。
さて、姉妹店、お昼でいっぱいでしたが、無事に8名が滑り込みました。
(参加者名簿;柏村、吉田、池尻、江本、秋吉、石田、小野、平手の8名でした)
いま東京のお店は席に座ると、I-padがテーブルの上に、
田川のじいさん、どのように注文するのか??どぎまぎ!
それでも、赤点組の平手も追試で何とかクリアー、以後は間違いなく飲み放題を処理しました。
さて、いつものように、沢山の笑い話、やはり一番は秋吉のNew York一人旅の話で
大盛り上がり、パトカーの現着もあったとか?隣近所で大騒ぎでした。
なを、火元は江本の1本の電話から。
このストリーは次回の九州同窓会で!(こうご期待ください)

今回、東京はゴジラの襲撃で焼け野原となりましたが(映画ゴジラー1.0)
じいさん、ばあさん、無事に避難、何とか生き残ってます。大笑い。
舞台は昭和20年〜24,5年ごろの物語、ちょうど俺たちが生まれたころの世相が
懐かしく映像となっていました。
子供のころ、炭鉱の映画館で見たな〜、怖かったよ!懐かしく思いました。
時間のある方は、ぜひ!

お〜い、田川の18回生、元気ですか?東京もまだまだ75歳が3人おるき。
若さがみなぎっちょるよ!
元気に歩くばい!
九州は、雪も降ったとか、寒くなったね!
田川健児(後期高齢者の健児ばい)の皆さん、新しい年を元気に迎えましょう。

それではまた、東京からのちょっと楽しい暮れのレポートでした。

2023年 岳陽同窓会総会及び秋季同期会の開催

   ・参加者
   ・スナップ写真(写真館へリンク


 岳陽同窓会総会は4年ぶりにコロナ禍前と同じくらいの規模で盛大に開催されました。
総会は例年の通り、校旗入場から始まり校歌斉唱、ご挨拶、議事等一連の式次第も滞りなく終了。
アトラクションとして在校生の部活動の様子等のビデオ放映がありました。懇親会では、高18回生は
17名という大勢の参加で会場を賑やかせていました。

 総会終了後は混雑の中、速やかに送迎バスに乗り込み、同期会会場に駆けつけました。会場は、伊田駅
から徒歩5分ぐらいの番田の里「稚加栄」で日本料理のお店です。お酒飲み放題と評判の和風コース料理
に舌鼓を打ちながら、久しぶりの再会に話も弾んで楽しい2時間半を過ごすことができました。

 同期会参加者は、同期会のみの参加の方を含めて27名でした。
宴会は代表世話人の諌山さんのご挨拶で始まり、白石さんの音頭で乾杯。先ずは喉を潤した後に続いて
「喜寿記念旅行」実行委員長の加治屋さんに発足にあたって進め方等についてのご挨拶をいただきました。

しばらくの食事・歓談のあとに、遠方からの参加者や幾人かの方々に近況などスピーチをいただきました。
・一番遠方の柏市から参加された後藤弘さん。子供さんが20数年前に巣立ちして以来、夫婦二人だけの
生活が続いていますが、最近は一人で自由気ままに自分の好きなことをして過ごすことが多いそうです。
・八代市から参加された平野博史さん。整形外科医として現役継続中です。職業柄、歳をとってからの
リハビリ治療にあたっては家族との十分な話し合いが重要ですよとか、このような宴会の席は座席よりも
テーブル席の方が腰や膝にとって楽ですよといったような貴重なご意見をいただきありがとうございました。
お酒を飲まないので、車を運転して日帰りで参加。普段は使わない経路をナビ通りに来たところ3時間
掛かったそうです。同期会終了後はトンボ帰りでそのまま八代市まで帰る予定とのこと。お疲れ様でした。
・久しぶりに参加されたのは小島健作さん。「源じいの森」での同期会に参加して以来6年ぶりです。
歯科医として現役継続中です。あと2年は頑張りたいとのこと。
ちなみに、今回4名のお医者さんが参加していますが、その内3名が現役で頑張っています。山本勉さん
も歯科医として現役継続中です。田中繁さんは今年リタイアしましたが、北九州岳陽同窓会会長として関東
や関西の岳陽会総会に来賓として招かれたり、趣味の山歩きをしながら北海道旅行を楽しんだり結構忙しく
過ごしているようです。

 スピーチの後は、あちこち入り乱れていつもと同じように、昔の思い出話や近況の話題で楽しい会話が
弾んでいました。やはり気になるのは病気の話や物忘れがひどくなったとかの老化現象でした
後期高齢者になり、運転免許証更新にあたって認知症検査が必要となり心配している方も居られましたが、
経験者の話では同期会に参加できるぐらいの人なら全く大丈夫。心配なら、最近はYouTubeで認知症検査の
模擬試験が配信されており、実際の試験で全く同じ問題が出題され97点取ったそうです。
常連の皆さんの近況は大きな変化は無く、相変わらずお仕事や趣味、ボランティア活動、地域の活動等で
元気に毎日忙しく過ごしているようです。
なお、返信ハガキの近況欄に体調不調で参加できないとか、色々病気を抱えておられる方が多数いました。
お体を大切にして、また同期会でお会いしましょう!

 2時間半はあっという間に過ぎて、千葉さんの指揮のもとで校歌、田川健児の歌を斉唱。最後は田中繁さん
の締めの挨拶で閉会しました。

 原田さん、ご配慮の行き届いた進行で宴会を盛り立てていただきましてありがとうございました!
 杉山さん、笑顔に溢れたスナップ写真の撮影ご苦労様でした!

来年の春季同期会は北九州市での開催を予定しています。
皆さんの笑顔に出会えることを楽しみにしています。

 「一八会」世話人一同 

秋の関東同期会開催のお便り




無事に参加出来た方、(友、遠方から集まる!関東のいろんな場所から、そして静岡から)

秋吉君、愛宕さん(井上さん)、石田君、小野君、田邊君、
(淵田)寺本さん、拝生君、平手君、藤井君、吉田さん(田坂さん)、江本 そして池尻(宇都宮)さんが無事に合流できました。
12名の田川健児集合です。

いつものことですが、もっとも多き話題は「病気?」いやはやみなさん体のどこかに刀傷があるようです。(メスの)体の中にAIが? ガンバレ人造人間!
また、いまだに谷君のキナボール(黄色)が話題に!(関東ではきいろ、と言います)
また、秋吉君は、失礼 散髪の話ですが、毎回4,200円払っているそうです。(ハサミでカットする髪の本数は多くはないのですが?)
みんな大笑いでした。
いやはや、白髪頭、ちょっと残った髪を大事にしてる方々、後期高齢者は辛いね!!
石田曰く「他人の親切とお金はもらいます。コロナはいりません」と言いながら、コロナ感染経験者です。もう一人の感染経験者は添田の平手でした。(赤点の多きものがコロナに感染するのか??喧々諤々!)
今回、久しぶりに拝生君が鶴見から参加、まだまだ現役で町の治安を守っています。
愛宕さんも現役で頑張ってます。特に老人医療に関しては相当な知識と経験を持っています。愛宕語録「後期高齢者は老人でない」まだまだがんばれるから、と。18回生の皆さん 頑張ろうね!
老人Homeの窓口は愛宕さんへ、老後の18回生は全員お世話になるような数年後です。大笑い!
添田の田辺は友達から「田辺と呼ばれたことないんだよ、いつもミコちゃんと呼ばれていた」また、台風の日に九州から?東京へ?24時間以上の長距離旅の話を「長くなりすぎて、ブーイング浴びてました。笑い!」
石田曰く「ミコちゃんでなく、ミコチンだよ」と。

 12時から3時まで飲み放題で!イタリアン堪能しました。
オーナーの福山さんに感謝!
でも一番の楽しみは元気な笑い声とたわいもない田川弁でした。

皆さん、お疲れさまでした。
ではまた来年の同窓会、笑顔で再開できること祈っています。
秋の風もひんやり感じます。お体ご自愛ください。

 参加できなかったメンバーへ、
体のどこか不良部品を交換してぜひ来年は参加しましょう。
残り少ない、最後の田川弁があふれちょるばい。
時間があれば添付の写真ご覧になってください。とりあえず、みなさん、体のどこかに傷ある中、元気に生きてますよ。笑い!

ぜひ、来年はお会いしましょう。

東京世話人会
  江本、秋吉、平手

秋の関東一八会開催のご案内

関東一八会の皆様
  写)九州、浜松、名古屋の同期の皆さん

残暑お見舞い申し上げます。
残暑というにはあまりに暑い日が続いていますが、皆さん熱中症にも罹らず、
お元気にお過ごしでしょうか。

先日、秋の同期会の案内を出した後、4年前まで利用していた「百代茶屋」に
電話をしましたが、残念なことに7月末で閉店することになっていました。
従い、已むなく場所を変更し、序に開催日も変更し、次のように開催致します。

 (1)  日時 : 2023年10月14日(土)12:00−
          (注)10月10日と連絡しましたが、週末での参加者が見込まれるので、
         勝手に変更しました。 

 (2)  場所 : PIZZERIA  GELATERIA  ZIO
           イタリアンレストラン
         千代田区九段下北 4−1−31
            電話番号 03−5213−4227

  都営地下鉄新宿線「市ヶ谷駅」A4出口を出て、靖国神社方面に
  向かい、4−5分。一口坂交差点を左折すると左側にあります。
  JR市ヶ谷駅、営団地下鉄市ヶ谷駅も最寄駅です。

 (3)  ZIO
  田川高校卒の後輩である福山さんがオーナーです。
 福山さんは現在東京福岡県人会の副会長でもあります。
 イタリアンレストランでピッツァが美味しく、
 デザートの各種ジェラートも有名です。

 (4)  参加費
 一人5千円を想定していますが、参加人数次第で若干の
 変更があります

参加頂ける方は 9月15日(金) までにメール若しくは
電話(090−6198−7521)で江本まで連絡ください。

コロナ禍で苦労した4年間で積もりに積もった話をしようでは
ありませんか。皆さんの参加をお待ちしています。

  江本

東京18回生 暑気払いのお便り


暑いですね! 暑中お見舞い申し上げます。
東京からの最新Reportです。

8月2日、久しぶりの東京18回生集合です。場所は東京駅地下街の北海道バル。
12時からスタート!皆さんの都合で?昼のみです。

名目は?飲み会? いや旧交を温める?いやいや、のんべの集まり?
柏村、池尻、江本、秋吉、小野、石田、平手 7名のじじいとお嬢さんの集まりでした。
暑い夏、東京駅も海外からの観光客、コロナ後の人出、夏休み?等々、東京駅は大賑わい!
やはり、田川の方が静かで、落ち着きますね。笑い!
いつものように、ビールから始まり、北海道のポテト料理など盛りだくさん。
北海道のワイン、赤、白 と飲み、3時半ごろ 閉幕!
いやはや、元気な老人たち、よく食べ、よく飲みます。一番の話題は、後期高齢者の保健???
高すぎる?と。 国は税金をもっと老人に使えと!大笑い。

とりあえず、出席者全員 元気に(多少の痛みを体のどこかに抱えながら)老後をエンジョイしています。
田川、福岡、大阪方面の18回生の皆さんへ よろしく。

18回生 世話人の皆さんも 暑い夏、お体 ご自愛ください。

 東京から 報道部 平手

2023年 春季同期会の開催

   ・参加者一覧
   ・スナップ写真(写真館へリンク)

 3年半ぶりに春季同期会を博多で開催しました。
 会場は博多座の地下にある和モダンで上品な居酒屋「御膳屋 いおり」 24名の方が参加され、飲み放題のお酒と
和食のコース料理に舌鼓みをうちながら、久しぶりの再会に会話も弾み、楽しい2時間半を過ごすことができました。
進行は山下さんが担当。相変わらずの名司会者ぶりは健在で、宴会を盛り立てていただきました。
広島サミットの影響なのか?JRが遅れ、一部田川方面からの方が開始時間に間に合わないというハプニングがありました
が、取り敢えず仮の乾杯で喉を潤し、約15分遅れで参加予定者全員が揃い宴会をスタートしました。
しばらくの食事・歓談のあとに、3人の方に近況のスピーチをしていただきました。
 まず、4月に行われた統一地方選挙で川崎町の町会議員に4回目の当選を果たされた千葉さん。
川崎町の町民のため、あと4年間精一杯頑張りたいという力強い決意表明をされました。頑張れ!
 次に、昨年の岳陽同窓会総会後に開催した有志による同期懇親会に十数年ぶり参加された宮本良治さん。
次回の同期会には是非参加したいと熱望していましたが、今回開催の案内が届いた時には北九州で開かれるNHKのど自慢
大会に申し込み中。5月20日が予選会開催で抽選待ちということで同期会参加は保留にしていました。
幸か不幸か抽選に外れ、同期会に参加することができたという次第です。これまで7回落選したそうです。
応募者は1,000人、予選会出場は200人、本番出場は18人と狭き門です。
本人曰く、予選会に出場できれば本番出場は自信を持っていたそうです。機会があれば自慢ののどを聞かせて下さい!。
 最後に、一番遠くの浜松市から駆けつけられた小野啓介さん。
3月には東京観桜会に参加。九州・東京で開催される同期会には常連さんです。いろんな病気を抱えているようですが
同期会の参加が生きがいで元気に飛び回っているそうです。これからもよろしくお願いします!
 その後は、あちこち入り乱れて地域の活動、ボランティア活動、趣味、お孫さんなどの話などで楽しい会話が弾んで
いました。 ”今日は病気の話はご法度で楽しい話題で盛り上がりましょう”という始める前の注意事項も、近況など語り
あっているうちについ忘れてしまって、やはり病気の話題は一番気になるようでした。
 最後は、恒例の千葉さんの音頭で校歌、田川健児の歌を斉唱したあとに、藤岡さんの博多一本締めで閉会しました。
閉会後は、10名の方が博多駅の地下街で2次会を楽しみました。

 次回は秋季同期会でお会いしましょう!

2023年 東京ゴルフ会のお便り 


 関東ゴールドシニアゴルフ選手権(後期高齢者のゴルフ大会です)笑い!
各地区の予選を勝ち抜いた、選手は 
東京代表=江本、埼玉代表=石田、千葉代表=秋吉、神奈川代表=平手
関東の強豪爺たちが終結?(年金生活者です)
4選手が4月24日(月)がちがちのスクラッチゲームを行いました。
千葉新日本ゴルフクラブです。内房コースです。
秋吉からスコアーは送らないようにとの伝言が入っていますので、今回はスコアーなしで!
江本は高い弾道のボール、但し、バンカーで苦労、石田はグリー周りのアプローチ、ぴか一でした。秋吉はバナナに近い???(本人はパワードローと言ってますが?)10年前の距離を懐かしんで!
平手はフェアウェイキープとグリーン勝負を念頭に!
18ホールを競いました。
秋吉、石田がキナボール(きなと呼ぶ)**谷が使っていたね。九州では?笑い。
江本、平手は白でした。
キナボールは仲が良いのか??いつも同じ場所に?でも関東では「きな」は通用しません。正しくは黄色です。
いずれにしても18ホール無事に終了。いよいよ、本日の最終19ホール。
姉ヶ崎の駅前で3時間近く大騒ぎ!(九州弁が店中へひびきわたっちょったばい!)
それでも19時過ぎには駅へ。それぞれ寝過ごさないように注意されて無事帰宅。
(乗り換えあるから無事についたかどうか?今朝のNewsには名前がなかったから、
多分無事に着いたやろ!)
最高の1日でした、合計年齢300歳の後期高齢者のゴルファーばい、
(3年半ぶりのゴルフ会でした)
こちら東京18回生、みんな元気で、健康です。 全国各地、田川18回生の皆さんもお体ご自愛ください。
では夏には六本木で暑気払い計画中、ぜひ東京近辺の方々ご参加ください。
マッチョるよ!

東京の18回 平手より

2023年 東京観桜会のお便り


元気ですか? 東京18回生も元気ですよ。
3年半ぶりの飲み会、上野の丘で西郷さんも田川健児にはあきれていました。大笑い!
加治屋さん、東京でもあちらこちらの話題に????長谷川君とか????悪ガキStoryの2番手でした。大笑い。
朝はちょっと曇り気味で、桜見物もピークは過ぎていましたが、東京も相変わらず、Top10グループと 最下位50番グループの話題で大賑わいでした。

コロナも終息気味で、今年の秋の同窓会は皆 参加を決意しておりました。
今回も、江本さんが音頭を取り、2時間飲み放題の高級イタリアン???
ワインでべろべろになる前にはお開きとなりました。

話題は相変わらず、WBC、年金、コロナ、マイナンバーカード そして 後期高齢者の保健?
もちろん、一番の盛り上がりは やはり いろいろ面白い?(ここで加治屋や長谷川とか、谷とか?大笑い)
中身は 次回の同窓会で!!!!

 では田川の18回生 元気で頑張ろう!

東京18回 写真部 平手

2022年 岳陽同窓会総会及び同期懇親会の開催

新型コロナが未だ収束の兆しが見えない中、今年度の岳陽同窓会総会は入場者数を制限し、飲食を伴う懇親会は実施せず、規模を縮小して開催されました。参加者は200名程度、高18回生の割り当ては3名ということで原田、岩井、千葉さんが出席しました。

 総会は例年の通り、厳かに校旗入場から始まり田川高校健児の歌斉唱の締めまで約1時間半で滞りなく終了しました。アトラクションとして、野球部が甲子園に出場した時の試合の実況や校舎廻りの風景などの懐かしい動画が上映されました。

恒例の秋季同期会の開催については残念ながら中止となりましたが、総会終了後に、有志による同期懇親会を実施しました。

    参加者一覧      スナップ写真(写真館へリンク)
 
 8月下旬ごろはコロナの先行きが不透明なため、同期会の開催は中止としましたが、懇親会開催を望む声が強く県内在住者を主に、状況が許せばという前提で懇親会参加希望者を募ったところ17名がエントリー。所用のため4人が欠席しましたが、最終的には13名の方が参加しました。
会場は3年前の秋季同期会で使用した田川伊田駅舎内の「神様の宝石でできた料理店」、飲み放題のお酒と宮崎牛の鉄板焼きを看板メニューとしたコース料理に舌鼓をうちながら、久しぶりの再会を喜び、近況を語りあって、楽しいひとときを過ごしました。
 
今回、十数年ぶりに宮本良治さんが参加しました。
宮本さんは福岡県の林業担当職を定年退職した後、経験を生かして森林インストラクターの活動や添田町に伐採後の無立木地を購入して植樹、カネミ油症被害者の支援など色んなボランティア活動で毎日多忙な生活を送っているようです。2020年の春季同期会に参加する予定でしたが、コロナで中止となり、今回やっと念願がかなったということで喜んでいました。

あとは同期会の常連者ですが、後期高齢者になったと思えないほど、今も相変わらず元気溌剌としていました。ただお酒の量は3年前の同期会の時と比べるとやや控え目のようでした。
最近、生活に少し変化があったのは原田さんです。
昨年10月に岳陽同窓会の幹事長を退任されました。長い間、ご苦労様でした。
現在、採銅所に知人から譲り受けたビニールハウスを設置、ホオズキの栽培に挑戦しています。今年の夏の出来栄えは今一歩だったということですが、来年はもっと良いものを作りたいと毎日弓削田から採銅所へ通い農作業に励んでいます。

 皆さんの近況を簡単に紹介しますと、今もお仕事をされている方は7名います。
・自営の秀島さんは毎日変わらず添田町の名産「彦山ようかん」作りに励んでいます。
・同じく自営の白石さんは大病を乗り越えて注文に対応しながら硝子店を継続しています。
一度リタイアして、新たなお仕事で活躍している方々は
・加治屋さんはスポーツ用品販売チェーン店で過去の経験や人脈を活かして若手店長の指導・育成やコンサル業務などの仕事で走り廻っています。
・諌山さんは学童クラブの指導を通じて自分の子供のころを思い起こし、子供たちから力をもらっているそうです。
・千葉さんは川崎町会議員2期目で地域の人達の支援や幅広い交流で多忙にしています。
・武田さんは書道教室や読み語りを通じた出会いや交流を楽しんでいるそうです。
・山田さんは元気なうちは仕事は続けたいとのことで頑張っています。
仕事から解放されて自由を謳歌している方々は
・奥さん、木村津也子さんは、コロナ禍にも負けず趣味や旅行、食事会を楽しんでいるようです
・岩井さんは家庭菜園や地域活動への参加。最近老人会会長に指名され戸惑っています。
終活を始めた方もおられます。
・立山さんは、昔お世話になってお礼ができないままご無沙汰している方々が思い出され、
心残りになっている。行方が分からない方もいて、探しながらお礼参りを始めたそうです。

・宮本さんは自分史をまとめて自費出版しました。香春中学校や田川高校時代の思い出も書かれています。A4版67ページの力作です。

終活は断捨離、財産の整理、葬儀、お墓について、医療の希望などいろいろあるようですが、
我々高18回生も、そろそろ終活を始めてもよい年齢になったかなと思っています。

来年度こそは新型コロナも収束して、盛大に同期会の開催ができることを願っています。

赤村ウオーキングの実施

山々の紅葉もそろそろピークを過ぎ、急に寒さが増して来たように感じられるこの頃です。
早いものでもう師走に突入し、コロナに無用の外出を抑え込まれ監禁状態を余儀なくされましたが、それでもこの一年もあっという間に過ぎたように感じています。歳のせいでしょうか。
とは言うものの、お互いのワクチン接種が効いたのか、自粛生活が奏功したのか、流石の強敵コロナも幾分なりを潜めて来たようですね。 そのような中、諫山代表からの声がかりもあり、11月27日(土)に久しぶりのウォーキングを実施しました。しかしながら勢力を弱めているもののやはりコロナは強敵です。油断大敵です。そこで今回は少人数で試行的に開催するのが良いのではないかと、地元在住でお世話をいただいている方々に声をかけさせていただきました。

当日は諫山代表はじめ13名の方々が参加されました。うち女性が4名で終着点の「古民家カフェー みどり」で合流した2名も含みます。 特筆すべきは、たまたま父親の法事で帰省していた32Bの畠中繁宏君が参加できたことです。偶然、今、川崎に帰って来ており法事も済んだが、長らく帰ってないので庭木の整理などしていると連絡が入り、久しぶりの話の中で、今度のウォーキング開催することを告げ参加してもらうこととなりました。

 さらに今回のウォーキングは廣瀬喜一君にご協力いただき大変お世話になりました。廣瀬君の自宅は赤村内田ですが、所有の裏山(タケノコ山)が一時期「卑弥呼の古墳」ではないかと話題になり、現在も研究を進めている学者もいる場所です。そこにはかって祠があり弥生・飛鳥頃の土器も出土し保存しておられます。その土器及び関連する歴史学説などの説明を聞きながら、その裏山の案内もいただきました。そして、産出するタケノコについても説明してもらい、合馬よりも品質が良いようで、1?2月ごろから掘り始めるとのことでした。竹山の手入れもしっかり行き届いていました。さらに、その上に奥さん手作りのケーキとコーヒーもご馳走になました。本当にご迷惑をおかけしました、そしてありがとうございました。

 当日のコースは上述の廣瀬君の裏山「卑弥呼の古墳」をメインに、故郷の田園歩きを満喫し、最後に蕎麦を食べて帰ろうと言うものです。晩秋の晴天にも恵まれ次のように実施しました。

平成筑豊鉄道の伊田駅に9時30分集合、平筑電車に乗り内田駅で下車、迎えの廣瀬君に案内されご自宅へ。上述の解説お世話を小1時間受けた後同家をスタート、1.5キロほど歩き平成筑豊鉄道の内田三連橋梁(みつあんきょ)へ。この三連トンネルは複線化の可能性からそれぞれの出入り口の作り方が違っているのを初めて知りました。

鹿除けの柵に囲われた田んぼの中を各々思い出話などしながらトロッコ列車のガードに着きます。廃止になった油須原線を使って赤村がトロッコ列車のイベントを行っている線路のガードです。

さらに少し長めの坂を登ると赤村役場に到着です。トイレなど済ませ、今度は少し降ります。赤小中学校の横を通り、橋を渡れば赤村特産物産センターはすぐそこです。当日は土曜日で到着の時間には名物の豚肉もパンも売り切れていました。残念でした。

油須原の街に戻り、レトロ感ただよう家並みを抜けて平筑の油須原駅に着きます。駅で一休みし、さらに歩を進めます。いよいよ源じいの森へ向けてスパートです。右手に蛇巻岩がありますが、そろそろ足も上がりにくくなっています。健脚者数名が向かいました。今川の河原にある小さめの岩ですが、蛇が巻き付いた後のような形が残っていました。源じいの森駅を右に見て、最終ゴールの「古民家カフェ みどり」へラストスパートです。疲れた足腰には辛い登りで、蕎麦屋入り口の急登が最後のハザードとなりました。

 「古民家カフェ みどり」は十割手打ち蕎麦の店で土・日だけ営業しています。最初に記したようにここで2名の女性と、廣瀬君が合流しました。今日は人数がまとまっていたので予約しており、蕎麦定食をいただきました。手打ちの十割蕎麦や地産地消で地元の野菜を使った料理に舌鼓をうちました。さらに赤産米を使った吟醸酒「我鹿(あか)」も愛飲者たちが一緒に賞味しましたが、辛口の酒で蕎麦にはとても合っていたと思います。

 内田から油須原・源じいの森を経て、隣町に近い蕎麦屋まで、約8キロ3時間半弱のウォーキングでしたが、一人の落伍者も無く完歩でき、途中思い出話や近況報告などワイワイ話ながら、和気藹々と歩き楽しむことができました。まだまだコロナの影響は残ると思われますが、今後も機会を見つけて開催できたらいいなと思っています。廣瀬君のタケノコ掘り体験も、状況やタイミングが良ければお願いできるのではないかと期待しているところです。

 ご参加の皆さん本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございました。
   今年も残り日数少なくなって来ましたがお互いに身体に気つけて行きましょう。そしてまた会えることを楽しみにしたいものです。
  投稿:原田

    スナップ写真

2019年 関東高18回生同期会の開催

            九州からの参加者     添田中の同窓生

    *参加者一覧        *名前入り集合写真    

    *スナップ写真(写真館へリンク)  週間「田川」報道写真班 平手撮影     

 田町の百代茶屋で恒例の関東在住の同期会が開催されました。九州から7名、名古屋、
浜松からの参加もあり、総勢25名で久しぶりの盛会となりました。
 開始前に、関東同期会では初お披露目の「一八会」横断幕を前にして記念撮影を行いました。
途中、参加者全員の近況スピーチでは人数が多いため2分間という短い時間でしたが、皆さん
お元気で仕事を続けられている方、趣味に凝っている方、いろんな活動でご活躍されている方の
頑張っている様子を伺って、お互いに活力を貰ったのではないでしょうか。
スピーチの後は、席を入り乱れて、飲んで、食べて、お喋りをして、笑って楽しいひとときを
過ごしました。
予定の2時間半もあっという間に過ぎ、喋り足らない、飲み足らない23名の方が田町駅近辺を
大声で田川弁で喋り、昼間から赤い顔して足元をふらつかせながら2次会に向かいました。
2次会は2時間でお開き。一部の方はそれから3次会まで頑張ったそうです。
 九州から参加の女性陣3名と加治屋さんは次の日、吉田さん(旧姓田坂)さんの案内でディズ
ニーランドに行き、大満足して帰りました。

関東同期会の幹事の皆様 ありがとうございました。
 同期会後に、感想や礼状がメール交換されています。参考までに    礼状のメール

来年の11月17日〜19日 小倉ー別府ー熊本の ”ふた旅 AGIN”記念旅行でお会いしましょう。

関東同期会は、2021年1月に「新年会」を開催する予定です。

2019年 岳陽同窓会総会及び高18回生秋季同期会の開催

              田川伊田駅舎     伊田竪坑櫓と煙突

   *田中繁さん編集写真集 
   *総会&同期会参加者一覧

 岳陽同窓会総会は例年の通り盛大に開催され、高18回生は25名という大勢の参加で会場を
賑やかせていました。
総会後は混雑の中、速やかに送迎バスに乗り込み、同期会会場の田川伊田駅舎に駆けつけました。
 会場は、新装の田川伊田駅舎2Fの”神様の宝石でできた料理店”というキャッチフレーズのお店
「TEPPAN」で糸島豚のグリルバター醤油、ウルフギャング風フィレステーキなど焼肉をメインと
したコース料理とお酒飲み放題で楽しい2時間半を過ごしました。

 同期会参加者は、同期会のみの参加の方を含めて34名でした。
遠方では、台風19号の被災で大変な状況の中の千葉から秋吉信久さん、愛宕(旧姓 井上)信子さん
が参加。浜松からはすでに同期会の常連になった小野啓介さんも参加。矢野勝博さんは初めての参加。
日比生徹さんは、当日教師時代の高校の同窓会に招かれていましたが、途中から遅ればせながら馳せ
参じていただきありがとうございました。

 代表世話人の諌山さんのご挨拶、ふた旅実行委員長の加治屋さんの活動経過報告、佐藤雅彦さんの
音頭で乾杯の後は、歓談しながら焼肉料理、お酒を楽しみました。
一段落した後は、遠方からの参加者や幾人かの方々に近況などスピーチを頂き盛り上がりました。
また、屋外のバルコニーでも飲食は可能であり席を移して楽しそうに話し込む姿が見受けられました。
そこからは美しくライトアップされた石炭記念公園の伊田竪坑櫓と煙突が見え、幻想的な風景を照ら
し出していました。終了間際には、そのバルコニーで記念撮影を行いました。
 2時間半はあっという間に過ぎて、千葉さんの指揮のもとで校歌、田川健児の歌を斉唱し、最後は
坪根義明さんの博多一本締めで閉会しました。


八方塞がりの厄払いと落語会の実施

 
 当日の天気予報は雨でしたが、参加者の普段の行いが良いのか、お祓いが始まる迄は何とか
持ちこたえ、社殿前で宮司さんにもご参加いただいて記念撮影を行いました。
八方塞がりとは、陰陽道で真中に位置する星回りなので周囲を八つの星で囲まれて、どの方位
も不通で何もできない状態のことで、運気は9年に一度の悪い年回りだから気をつけなさいと
いうことのようです。
今年は、昭和22年生まれの人が該当するということです。同期生で早生まれの人はどうなの
という問題もありましたが、細かい生年月日は気にせず田川高18回生で有志を募ってお祓い
を受けることにしました。
お祓いの儀式にあたっては、諌山さん、千葉さんが代表して玉串奉奠を行いました。
一般のお祓いでは見られないことですが、玉串拝礼の作法について宮司さんによりご丁寧な
ご指導をいただきながら、お祓いを終了しました。
その後、車で来られた方に分乗して落語会の会場(奈良さん宅)へ向かいました。
噺家は川崎亭好朝さんというアマチュアの落語家ですが32年間の芸歴を持つ大ベテランです。
ちなみにプロフィールを紹介しますと
 ・川崎町在住
 ・素人の演芸グループ「川笑一座」を主宰。敬老会や子ども会などの場で落語や漫才を披露
 ・2004年とびうめ国文祭においてアマチュア落語全国大会優勝
 ・2015年社会人落語日本一決定戦で準優勝
今回の演目は滑稽話の定番「青菜」を演じていただきました。
落語を楽しんだ後は、安くて豪華という噂の赤村特産物センターの弁当をいただき、ビール、
お酒、焼酎、ワイン等を飲みながら16時まで自由におしゃべりを楽しみました。
今回は、日比生 徹さんが久しぶりに参加しました。
また、当日は木村津也子さんが誕生日でトルコ桔梗の花束をプレゼントさせていただきました。

  スナップ写真

今回のお祓いにあたっては、池尻(旧姓 宇都宮)章子さんにより風治八幡宮の宮司である弟さん
へお口添えいただきました。
また、落語会にあたっては川崎亭好朝さんへのお口添え、自宅を会場に提供していただいた
奈良あき子さんへ厚く御礼申し上げます。

今回、「おしゃべりを楽しむ会」として初めての企画でしたが、実施日が諸般の事情で急な日程
となり皆さんへの周知が、十分に行き渡らなかったことをお詫び申し上げます。
今後も、食べて、飲んで、歌って、おしゃべりをして、さらに交流・親睦を深めることができる
ような企画をしていきます。次回をお楽しみに!

 「おしゃべりを楽しむ会」担当世話人
    ◎加治屋清史、〇奥せつこ、諌山忠司、佐藤雅彦、秀島一生、圖師由紀子、奈良あき子
    


2019年 春季同期会の開催




 春季同期会を4月6日(土)11時30分から、ステーションホテル小倉7階の鉄板・串焼きで有名な店
「八くら」にて開催。33名の方が参加、飲み放題のお酒と季節限定のコース料理に舌鼓みをうちながら、
会話も弾み、楽しい2時間半を過ごすことができました。
 昨年より、秋季の岳陽会総会及び同期会に交通事情や開催時間の関係で参加できない方が多数おられる
ということで博多と北九州市で交互に春季同期会を開催するようになりましたが、昨年の博多開催とほぼ
同数の方に参加していただきました。
 遠方からは、柏市から後藤弘さん、浜松市から小野啓介さん、大津市から石川輝幸さんが参加。
石川さん、金子俊一さんは初参加です。また久々参加の米谷正さんありがとうございました。
代表世話人の諌山さんの挨拶、圖師さんの音頭で乾杯、全員に一言の自己紹介をいただいた後は、あちこち
入り乱れて、昔話や病気、現在熱中している趣味の話など近況を語り合っているうちに、あっという間に
時間がきてしまいました。最後は、原田忠さんの一本締めで閉会しましたが、飲み足らないのか、しゃべり
足りないのか、2次会には20名が参加。3次会には13名が参加して気炎を上げていました。

     参加者一覧

     スナップ写真

関東18回生 横浜中華街散策のお便り


 新元号の「令和」が発表された4月1日(月)、やや肌寒い天気でしたが横浜駅に集合、
大きなクルーザー船で山下公園へ、山下公園からのんびり歩いて中華街へ、小さなお店
でしたが時間制限なしの食べ放題、飲み放題でエンジョイしたそうです。
冒頭の写真は、横浜港に入って来る船、出ていく船の安全を祈っている女神です。
18回生の皆さんの健康を祈って、シニア横浜観光ガイドの平手さんが撮影しました。。

  スナップ写真

一八会世話人の忘年会

  ガラホ(ガラケーとスマホの中間の携帯)のカメラの影響か?写りが今一歩です
 12月22日(土)、後藤寺駅から徒歩約7分、創作居酒屋「酒ぐい」という5年前に開業
したこじんまりとした店で一八会世話人9名が集まって忘年会を行いました。
 来年度、春季同期会は北九州市で開催する予定になっており、1月には世話人会を開催して
詳細計画を決めなければなりません。世話人会イコール飲み会というパターンを考えると2ヶ
月続きになる忘年会は辞めようかという話になりましたが、今年は一八会が発足して初年度の
活動で新しい企画や色んな行事で頑張ってきたなということで、取り敢えず、皆なが参加でき
そうな日時を指定して都合のつく人だけでも集まり、ご苦労さん会ということで忘年会を開く
ことになりました。所用で参加できなかった世話人の皆さん済みませんでした。
 いつもの世話人会では、前半1時間ぐらい真面目な議論をした後に飲み会になるわけですが、
今回は開始時間になると同時に早速生ビールで乾杯、宴会に突入しました。
お酒は2時間飲み放題ということで、最初からピッチが上がり、ビール、お酒、焼酎・・・と
71歳のグループとは思えない程の飲みっぷり、食べっぷりでした。料理はお刺身、唐揚げ、
カキフライ、鍋物、雑炊等でお腹一杯になりました。最後に、大将に聞いたところお酒だけで
2升は超えていたそうです。
お酒が回ると口も軽くなって、次から次と同級生の近況や裏話で盛り上がりました。
一八会世話人の役割は大変ですが、皆さんそれなりに楽しんでやっておられるようです。
これからも肩ひじはらずできる範囲で参加して、多くの同期生が参加しやすい企画をしていこ
うということで宴会を終了しました。

2018年 関東・高18回生同期会の開催

11月17日、田町の百代茶屋で恒例の関東在住の同期会が開催されました。参加者は9名で
年々少なくなっているそうですが、皆さん、お元気そうで楽しい笑顔が溢れています。
これからもお元気で続けて下さい。九州、関西の方も機会があれば、どしどし参加して盛り
上げましょう。

幹事の平手さんが参加者の皆さんへ宛てたメッセージ
18
回生の皆さんへ、
楽しい会話と最高の笑顔ありがとうございました。
写真でわかるように年々参加者が少なくなっていますが、100歳まで
頑張りましょう。まずは来年も!!!
相変わらず、元気な女性軍??
御髪の話? そして歯の話になると俄然女性陣の方が若いですね。

まだまだ、髪も歯も元気の様子、うらやましい!!
孫の話も出てきました、
やはり話の中心は
523年前の高校時代、やはりあなたは若かった! 
今でも若かった!
大笑い。東京18回生もまだまだ元気!来年も同じ顔ぶれ 
そして今年参加出来なかった
18回生がまた顔を合わせて、笑顔で会話できる
ことを楽しみに!
来年もまた逢いましょう。 元気で!!!!


岳陽会ゴルフコンペ


 岳陽会ゴルフコンペは70名の方が参加して、鷹羽ロイヤルカントリークラブにて開催。
高18回生からは加治屋さん、谷さん、圖師さん、杉山さんの4名が参加しました。
当日は好天に恵まれ、絶好のゴルフ日和でした。4人の成績は、本人もびっくりする位の良
いスコア、近年にない悪いスコア、まあまあこんなものと悲喜こもごもだったようですが、
成績に関係なく和気あいあいとして本当に楽しいラウンドだったと皆さん口を合わせて言っ
ていました。
ちなみに、一番成績が良かったのは圖師さんでグロスのスコアは80で全体の2位でした。
ハーフで37、3ホールでバーディを取ったそうです。
高18回生の圧巻は、ショートホールで4人揃ってグリーンにワンオンだったそうです。
1人がバーディ、二人がパー、2番目にカップに近かった加治屋さんはボギーでした。
一八会のゴルフ担当リーダーの圖師さんの話では、来年の春頃には一八会のゴルフコンペを
開催したいそうです。その折には、ゴルフ初心者でも参加してみてはいかがでしょうか

イベントの報告report


2018年 岳陽同窓会総会及び高18回生秋季同期会の開催


  岳陽浪漫号をバックに記念撮影

岳陽同窓会総会は約900名の方が参加して盛大に開催されました。高18回生の参加
は21名でした。
 総会は、例年通り滞りなく議事を終了。今年の目玉、当番期の高38回生が田川高校前
の水田で丹精込めて育てたお米から作った純米吟醸酒「水平線上の突起」で乾杯し懇親会
が始まりました。
 一方、我が高18回生秋季同期会は33名が参加して、総会の後に平成筑豊鉄道の電車
1日限りの命名「岳陽浪漫号」を貸切って、約3時間半にわたって車窓から懐かしい風景
を楽しみながら、美味しいお酒とフランス料理仕立ての弁当に舌鼓を打ちながら、昔話に
花が咲き、楽しい時間を過ごすことができました。
当日は、約4ヶ月ぶりに平筑全線での運行が再開され記憶に残る同期会となりました。
17時、伊田駅を出発。勾金駅で総会に出席した18回生を乗せ、油須原駅で折り返す。
折り返し後は金田駅を経て直方駅まで行き、再度金田駅、直方駅を往復して20時25分
に伊田駅へ戻るという通常ダイヤの合間をぬっての旅程でした。
 勾金駅では、特別に許可を頂いて線路に降りて電車の前で記念撮影をおこないました。
勾金駅を出発していよいよ同期会の始まりです。原田さんの開会の言葉、代表世話人の
諌山さんの挨拶に続き、中寺さんの発声で総会と同じく「水平線上の突起」で乾杯。
その後は、自由にお酒と食事とおしゃべりを楽しみました。
同期会に所用で参加できなかった圖師さんからは焼酎、田中繁さん、千葉さんからはお酒
の差し入れで、飲み放題状態のアルコールが準備できました。
最初は3年のクラス別を配慮した配席で始まり、途中からの席替え移動によりたくさんの
人との交流を深めることができました。
折り返しの油須原駅ではサプライズな出来事がありました。平筑の河合賢一社長が乗って
来られて、今回のイベントに対するお礼の言葉をいただきました。
 途中、当番期の総会以来20年振りに名古屋から駆けつけていただいた野沢(旧姓矢山)
律子さんのスピーチや谷さん差し入れのニューヨーク近代美術館で入手した外国みやげ、
掘り出し物の門司港のレトロなポスターの争奪ジャンケン大会で盛り上がりました。
かなり気合が入っていた方もおられたようです。
最後は、千葉さんの指揮で校歌と田川健児の歌を斉唱し、今回のイベントで一番ご尽力
いただいた加治屋さんの閉会のあいさつで、再会を誓って楽しい同期会を終わりました。

   参加者
   同期生の近況
   スナップ写真

このイベントについて新聞記事で紹介されました。
   10月24日  朝日新聞(筑豊版)
   10月28日  西日本新聞(筑豊版)


一八会 第1回ウォーク大会の実施


 
 10月13日(土)JR九州ウォーキング 福智スイーツ大「茶」会に便乗して一八会
の第1回 ウォーク大会として実施、秋の福智山の麓を歩いてきました。
 コースは平成筑豊鉄道「赤池駅」〜福智の麓「上野焼陶芸館」〜「ふくちの郷」〜
「金田駅」までの約10kmの距離、所要時間は約3時間でした。
当日は好天に恵まれ、絶好の行楽日和でした。赤池駅を9時過ぎにスタート、まずは
福智町図書館「ふくちのち」に立ち寄った後、福智山の麓「上野焼陶芸館」に向かい
ました。前方に山並みが連なり、”福智山はどの山だろうか”とか、道路沿いの畑地の
農作物を見ては、”大豆?あずきかな”とか、のんびりと話をしながらウォーキングを
楽しみ、心地よい汗を流しました。
「陶芸館」で一服。上野焼秋の窯開き期間中で、色んなイベントが開かれていました。
上野焼の新作の焼き物を鑑賞した後は、のんびりとした田舎風景、山あいの自然を
満喫しながら、ひたすらゴールの金田駅を目指して歩き続けました。
ゴールに到着したのは12時過ぎ。当日、金田駅周辺では「へいちくフェスタ」や
「福智スイーツ大茶会」が同時開催されており、大勢の人で賑わっていました。
九州最大規模のスイーツイベントで、昨年は約3万人以上が来場したそうです。
ゴール後、会場のテントの中でアルコールで喉を潤しながら昼食。スイーツ会場で解散。
あとは、それぞれが50店舗を超える県内有名スイーツ店を見て廻り、おみやげを買っ
たり、絶品スイーツを堪能して楽しい1日を過ごしました。
   スナップ写真
 今後は、今回の反省点を生かして多くの同期生が楽しめる企画にしていきたいと思って
います。次回をお楽しみに!

 ウォーキングツアー グループリーダー 原田忠


東京岳陽総会のお便り

6月16日 13:00−16:00、丸の内のKITTEビル

(東京駅前)で平成30年東京岳陽会総会が開催されました。

田川より同窓会会長、副会長、田川高校校長、田川市長などの来賓も上京、

総勢約200名が参加しました(ただ高18回生は江本のみ)。

開会の辞、校歌斉唱、物故者追悼、来賓挨拶、総会の後、

懇親会を開始、高39回生のプロゴルファー手島多一さん、高61回生の

女優大和田紗希さんのビデオレター、田川プロモーション動画の上映もあり

大いに盛り上がりました。

最後に、幹事挨拶に続き、田川健児の歌斉唱、参加者中最高齢の中25回生、

木村先輩(90歳)のお元気なご発声で万歳三唱を行い、閉会となりました。

出席者リストでは江本は11番、齢を重ねていることを痛感しましたが、

先輩諸氏もお元気なご様子で、まだまだ老けては居られないことも

再認識した一日でした。

懇親会の写真(高18,19,20回生と東京岳陽会長、副会長と

本年度の岳陽同窓会当番幹事高38回生の挨拶風景)を添付します。

  投稿:江本

2018年 春季同期会の開催



 春季同期会を4月21日(土)13時から、博多駅近くのANAクラウンプラザホテル2階 北京料理
「桃李」にて開催、32名の方が参加して、飲み放題の色んなお酒と中華料理に舌鼓みをうちながら、
会話も弾み、あっと言う間の楽しい2時間半を過ごすことができました。
 同期会は、毎年秋の岳陽会総会後に2次会として開催していましたが、遠方の方や女性も参加しやす
いように昼間の時間帯で、交通の便が良い博多か北九州でということで、今年から始めて春季同期会を
開催しました。
 遠方からは、茅ヶ崎市から植田さん、浜松市からは小野さん、西宮市からは城戸さん、岩国市からは
細川さん、熊本市からは重松さん、八代市から平野さん、女性では初参加の田代貞子(旧姓金川)さん、
久々参加の神出しげ代(旧姓 藤)さん、ありがとうございました。
 進行は、当番期岳陽会総会の時に司会をしていただいた山下さんが担当、軽妙な語り口で場の雰囲気
を盛り上げていただきました。世話人代表の諌山さんのご挨拶、ふた旅実行委員長の加治屋さんのご挨拶
の後、圖師さんの乾杯の音頭で宴会が始まりました。
しばらく歓談したあと、サプライズ演出として、当日誕生日の田代(金川)さんの誕生祝いを行いました。
千葉さんの音頭でハッピーバースデーをみんなで歌い、田代さんによる恒例の誕生ケーキ上の大7本+
小1本のロウソクの一気吹き消しで盛り上がりました。
全員に一言の自己紹介をいただいた後は、あちこち入り乱れて病気や終活の話、ボランティアや現在熱中
している趣味の話、お孫さんの話などで楽しい会話が弾んでいました。
 最後は、藤岡さんの来年の春季同期会は北九州でお会いしましょうという力強いご挨拶の後、博多一本
締めで閉会しました。
 なお、新しく一八会の横断幕を作りました。当番期の時のシンボルカラーのエンジ色を下地にしました。
これから一八会の行事の時には活用していきたいと思っています。。

      春季同期会参加者

      写真集(田中さん撮影)        写真館のページにも写真があります。

東京観桜会のお便り


東京都内では桜は満開を過ぎ、既に葉桜となっていますが、

遠く浜松から駆けつけてくれた小野さん、関東からは秋吉さん、市川さん、

石田さん、柏村さん、平手さん、そして江本の7名が参集し、昨日43

当初の予定通り上野公園で(葉)桜を愛でて、イタリアンを楽しみました。

平日のお昼でしたが、上野公園は人、人、人の波。散りゆく桜を惜しむかのように

そこかしこで宴会もやっていました。

我々は11時集合、12時から飲み放題でイタリアンを楽しむ予定でしたが、

寛永寺の枝垂れ桜(写真参照)の前で記念写真、西郷さんへの挨拶も

そこそこに11時半のレストランのオープンを待って、すぐに宴会開始となりました。

70歳の妙齢の女性が二人(一人はお酒が全くダメ)とおつむが寒くなった

男性(一人を除く)が5名、真昼間からビールでのどを湿した後、

ワインを6本消費、まだまだ意気軒高なところを再確認しました。

当然話題も沸騰、次回の寄り合いのアイデアも次々に出て、笑顔満杯の

時間を過ごしました。

この次は531日の懇親ゴルフ(といっても、今のところ5名のみ、幹事・秋吉)、

そして8月上旬に「屋形船での納涼、暑気払い」(幹事、江本)、

そして10月には臨時の企画として関西勢にも声をかけて、浜名湖で

温泉・ゴルフ(幹事、江本)をやることにしました。

九州からの参加も大歓迎です。

  投稿:江本

JR九州ウォーキング ”早春の神宮院など香春の町を巡る“



 3月4日、JR九州ウォーキングに参加、香春の街並みを歩いてきました。。
今年度、一八会のレクレーション活動の一つとして、ウォーキングツアーを計画しています。
JR九州が大々的にウォーキングツアーを企画しており、これを活用するのも一つの手かなということ
で、試しに5名で参加してみました。 
 当日は好天に恵まれ、20℃を超える中、香春駅⇒道の駅香春⇒神宮院⇒香春神社⇒香春駅まで香春
の街並みを約8km、のんびりと話しをしながら3時間を歩いて心地よい汗を流しました。
神宮院では、具沢山の豚汁のお振る舞いをいただき、疎らだが開花して綺麗な紅梅を楽しみました。
JR九州ウォーキングは参加し易く、一八会の活動にも活用できるのではないかという感触を得ました。
良いところは
 ・事前の申し込み不要、無料
 ・8:30〜11:00の好きな時間に受付け、各自で自由にスタートできる(ゴール受付 15:00)
 ・コースマップも分かりやすく、要所々には係員が駐在、誘導していただける
 ・コースが豊富(ちなみに2018.3.17〜2018.6.16の3か月間で九州全体で71コース)

2017年 関東18回生同期会



 11月18日、田町の百代茶屋で恒例の関東在住の同期会が開催されました。参加者は12名で年々少なくなっているそうですが、皆さん、お元気そうで楽しい笑顔が溢れています。
これからもお元気で続けて下さい。九州、関西の方も機会があれば、どしどし参加して盛り上げましょう。
   スナップ写真

2017年 岳陽同窓会総会&高18回生同期会



 岳陽会総会は例年よりも出席者が多く、約千名の方が集まり盛大に開催されました。18回同期生は29名の出席でした。
 同期会は場所を変えて「源じいの森」で開催、36名の方が出席、内12名が宿泊しました。
卒業以来逢うのは初めて、当番期以来20年ぶりという人など、久しぶりの再会で、あちこちで会話が弾み、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
宿泊者は当番期の時に宿泊したロッジで当時を思い出しながら、楽しいお酒、雑談を楽しみました。

  出席者と返信ハガキの近況報告
  
  スナップ写真

2020年記念イベントを盛り上げる会&新年会

 新年会を兼ねて記念イベントを盛り上げる会を1月21日(土)、ステーションホテル小倉「レストランテラスにて開催、25名の方が参加して約3時間半大いに気炎をあげました。
ちょうど、北海道グルメフェアが開かれており、ズワイガニや北海道の郷土料理を堪能しながら、田中さん編集の「お伊勢参り」の写真集で旅行の思い出話や次のイベントに向けての話題、耳が遠くなったとか老眼が進んだとか健康状態の話、近況報告などで大いに盛り上がりました。

   スナップ写真


卒業50周年記念”お伊勢参り”




  全国各方面から総勢46名の方が参加して、卒業50周年記念”お伊勢参り”が行われました。
 日程は9月27日〜29日の2泊3日の旅行です。
  1日目は、伊勢神宮外宮参拝、二見ヶ浦夫婦岩見学     「鳥羽シーサイドホテル」宿泊
  2日目は、伊勢神宮内宮参拝、鬼ヶ城散策、速玉大社参拝  「勝浦御苑」宿泊
  3日目は、那智の滝見学、那智大社参拝、熊野古道散策

 三日間とも今にも雨が降り出しそうな怪しい空模様でしたが、伊勢神宮や那智大社参拝時、
 那智の滝などの観光名所見学時には雨も上がり、素晴らしい景色を楽しむことができました。
 また、ホテルではゆったりと温泉でくつろぎ、宴会ではおいしいものを食べて、おいしいお酒を
 飲んで、話もはずんで楽しい時間を過ごすことができました。

   スナップ写真